REGIONAL REVITALIZATION 地方創生事業

TOP > REGIONAL REVITALIZATION

自治体と連携した
地方創生プロジェクト

23年3月に熊本市と立地協定を締結し、”業界初”となるWebマーケティング講座による、地方自治体と連携したデジタル人材の「地育地活」をテーマとした"地方創生プロジェクト"を始動。
Webマーケティング、AIなどのデジタル人材育成や中小企業の社内デジタル担当者育成、専門部署の立ち上げ、地元在住者や移住者のキャリア支援、デジタル人材のマッチング事業などを通じて地方創生に貢献。
翌年4月には内閣府が推進するデジタル田園都市国家構想にBMPが採択され、岐阜県、大分県、香川県にも拠点を開設するなど、日本各地で地方の課題解決に貢献すべく、全国展開しています。

「知育地活」モデルの構築

私たちは、Webマーケティング支援・
教育・人材事業を軸に据え、
地域の知を育み活かす
知育地活」モデルの構築に取り組んでいます。

都市部への若手人材流出という課題に対し、
地域での IT人材育成と地元企業とのマッチングを
通じて、
地域に根ざした新しい雇用と成長の機会を
創出します。
教育を通じて得られた知識やスキルを
地域企業の成長支援に還元し、
「学び」と「働き」が循環するシステムを形成。
その結果、
地域の若者が地元でキャリアを築き、
企業は持続的に発展できる

人材と企業の双方にメリットのある
持続可能な地域社会 を実現します。

オフィスマップ

地方創生事業での主な活動

熊本

2022年3月に熊本県熊本市と協定締結。同年4月に熊本オフィスオープン

熊本県内で開催された様々なセミナー、イベントに登壇

地域貢献の一貫として、地元高校にてマーケティング授業を通年で担当

大分

【大分県×BMP】Webスキル習得×移住転職支援プロジェクト 県庁インタビュー

【大分県×BMP】Webスキル習得×移住転職支援プロジェクト 県庁インタビュー

代表小川の母の母校で特別授業実施。地元TV・Yahooニュース掲載

大分県庁と連携したWebスキル習得×移住転職支援プロジェクトを始動

岐阜

2023年4月、岐阜県にて地元老舗企業と岐阜県庁との連携事業を開始

香川

香川県高松市へ進出。行政が運営するスタートアップ支援施設と連携。 オープンイノベーション拠点「Setouchi-i-Base」に拠点進出。 地域住民向けのWebスキル講座を開催。

地元メディアでの掲載実績

VIEW MORE

contact お問い合わせ

BREAKについて
詳しいサービス資料はこちら

note

資料ダウンロード

download

当社についてのご質問、お見積もり依頼
など、お気軽にお問い合わせください。

note

お問い合わせ